SSブログ
前の10件 | -

白髭神社 長野市鬼無里 [神社を散歩]



戸隠伝説といいこのあたりの歴史も深いところです。

拝殿はトタンぶきです。


このコンクリート製の覆いはひどい。

立派そうな御本殿なので見れないのが残念です

黒田諏訪神社 飯田市 [神社を散歩]

黒田人形芝居で有名な黒田神社は諏訪神社だったという少し考えれば充分考えられる現実ではあったのですが改めて現実に目の当たりにすると少々驚きました



これが黒田人形芝居の舞台。



ご本殿は一見社流れ造り。

樫山不動尊 松川町 [神社を散歩]







どう見ても神社ですね。
石垣と中央の階段、脇参道は典型的な飯田地域の神社の様式です。
大体、寺で弓の大会やらないだろ。

なぜこうなったのか皆目見当がつかない。
すぐ傍に大島神社があるので高速道路を通すときに合祀したのか?

伊勢神社 高森町 [神社を散歩]




社殿社領規模ともに大げさな神社ではないですし、御神木も大きくは無かったです。大きくないといっても飯田地区の標準的サイズが4m前後なのでそのくらいのサイズではあります。

なんといっても被葬者不明の古墳があります。
ここから5kmくらいの元善光寺の傍にある石塚古墳筆頭に座光寺地域には畦地1号墳、高岡1号墳、北本城古墳と古墳が集中しているので関わりがありそうです

武水別八幡  千曲市 [神社を散歩]


大きな地図で見る

武水別神社
武水別神社

広くて長い参道。街道沿いの街中にある神社としては長野県では傑出している社領規模です

武水別神社
舞台が大きい。そして立派。

画像 189
武水別神社
神楽殿、拝殿、本殿。拝殿と本殿の大きさは長野県内屈指です。
武水別神社
武水別神社
武水別神社

拝殿の彫刻も立派。しかも新しい。

武水別神社
武水別神社
武水別神社
武水別神社
摂社も多いです

武水別神社
武水別神社

巨大な絵馬です

兎に角大きくて立派な神社でした。

佐良志奈神社 千曲市 [神社を散歩]


大きな地図で見る

御祭神から見て八幡様です。
千曲川の向こう岸から見ても大きいとわかる社領は宗良親王の暫時御所だったと言うことなのでしょう。



社領規模と見合ったかなり大きい拝殿です。脇参道も広くて立派。


ご本殿もかなり大きな三間社です。

科野大宮社 上田市 [神社を散歩]


大きな地図で見る
位置的には上田市の市街地にあり「科野」という名にも感じるところがあり期待していたのですが、社領規模は驚くほどのことはなかったです

科野大宮神社 上田市

科野大宮神社 上田市

科野大宮神社 上田市

科野大宮神社 上田市
拝殿は立派でした。抑制的な彫刻が印象的です。

科野大宮神社 上田市
科野大宮神社 上田市

:御本殿は流れ造り

科野大宮神社 上田市

科野大宮神社 上田市

科野大宮神社 上田市

摂社の稲荷社。鳥居に稲荷大明神の名もありました

科野大宮神社 上田市

科野大宮神社 上田市

科野大宮神社 上田市


摂社の子安社。この彫刻に感動。松の葉を一枚一枚彫る丁寧さ。今、ここまでの彫刻をするとしたら大変です

大島神社 松川町 [神社を散歩]


大きな地図で見る


大き目の鳥居、長めの参道には目通り3m以上の杉が立ち並びます



石垣は中々立派です

神楽殿は大きめです。

拝殿 は格好良いです。

ご本殿はそんなに大きくないです


御蔵だった土蔵です

上宮外縣神社 中川村 [神社を散歩]







小さな社領の割りに参門があったり、諏訪を名乗っていないのに御祭神が建御名方だったり、ちょっと良くわからない神社でした。

出早神社 高森町 [神社を散歩]



高速道路をくぐるように続く参道

飯田地域の神社らしい階段状になっている丘



さして広くはない社領ですが胸高周囲5mクラスの杉が何本か見られます



しっかりした脇参道と脇参道に摂末社を配するのも飯田方面の神社の特徴です。

前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。